fc2ブログ

BIM総合デザインセンター

BIM、建築構造設計、耐震診断、解析などの情報発信ブログ。

地震災害から「命を守るため」に、ぜひ、耐震診断を!


熊本地震により被災されました皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

「平成28年熊本地震」による被災されました皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
被害に遭われました皆様の安全と一日も早い復旧を心より祈念いたします。


*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *  

地震災害から「命を守るため」に、ぜひ、耐震診断を!

命を守る為に、耐震診断は本当に必要だと思います。ぜひ、耐震診断を専門家に相談してください。

耐震診断を実施している全国の設計事務所・建築士事務所を一覧にし

情報提供しているサイトがあります。

ぜひご覧いただき、まず、お近くに実施している事務所があるかどうかだけでも知ってください。

●耐震支援ポータルサイト|耐震診断・耐震改修実施事務所一覧|都道府県別事務所名簿
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/portal/soudan/jimusyow.html





*  *  *  *  *  *  *  *  *

愛知県名古屋市にて「一級建築士事務所 古居構造設計事務所」も対応いたしております。
下記サイトもご覧ください。

http://furui-kozo.com/ 
 
http://furu.furui-kozo.com/index.html

こんな時フル頼みサイト



スポンサーサイト



コンバージョンの実績です。

用途変更を伴う コンバージョン の実績です。 当社では構造検討・構造計算を担当しました。

倉庫がコミュニティーの施設に変わり、施主様にもたいへん喜ばれています。

用途変更や大規模改修の役所への手続きもお任せください。

201405091513103e9.jpg

建築物の天井脱落対策について

平成26年4月1日に

国交省 建築基準法施行令及び関連告示等の施行 が4月1日着工物件から適用されましたね。

非構造部材(天井)の耐震診断と耐震対策についても、

天井告示771号及び文教施設への天井耐震化の対応について

我々建築士は勉強しておく必要があります。

そこで弊社では、

天井耐震対策に経験豊富な構造設計1級建築士が、御社の建築物件についても天井耐震化対策の

コンサルタント及び設計・耐震診断業務・耐震補強業務を行います。

お気軽に御相談ください。