BIM総合デザインセンター 鉄骨構造 躯体の概算数量算定用システム
BIM総合デザインセンターでは、鉄骨構造の躯体の概算数量算定用システムを開発しました。
ユニオンシステム株式会社のSuperBuild/SS3に入力したデータを、
BIMソフトのAutodeskRevitにリンクさせて、
構造図面としての伏図、軸組図、各種部材リスト、鉄骨詳細図を自動的に一連で作成するシステムを開発しました。
スポンサーサイト
BIM総合デザインセンターでは、鉄骨構造の躯体の概算数量算定用システムを開発しました。
ユニオンシステム株式会社のSuperBuild/SS3に入力したデータを、
BIMソフトのAutodeskRevitにリンクさせて、
構造図面としての伏図、軸組図、各種部材リスト、鉄骨詳細図を自動的に一連で作成するシステムを開発しました。
BIMでのパースを活用して、プレゼンテーションや、現場での色決めなど様々なシーンでの利用が可能です。
私達と一緒に、次世代の設計法である 「BIMでのデザイン」を体験しませんか!
今 ゲーム業界で、流行っている 最新技術であるVR(バーチャルリアリティー技術)も活用して、設計事務所の業務変革をしませんか!
BIM総合デザインセンターでは、プレゼンテーションを含む意匠設計はもちろん、構造設計、構造図、施工計画や、施工時の詳細な鉄筋などの納まり、設備配管などとの取り合いをBIMで、事前に確認することができ、作業のフロントローディング 前倒しが可能になり、建築物を事前に一度施工前に、全ての工程がチェックできるので、品質向上には欠かせませんね!
BIM デザインで、設計から施工、ファシリティマネージメントまでトータルに建築をプロデュースします。
BIM総合デザインセンターを設立しました。
意匠、構造、設備の設計は、BIM総合デザインセンターにお任せください。
BIMデザイナー、BIMマネージャーの教育も致します。